top of page

「英検って受験した方がいい?」に答えます!

更新日:2月18日



こんにちは!あずさ先生です^^

今回は<英検>についてお話します!


..


Azutopia英会話教室は、資格試験に重きを置いたり幼少期のうちに英語を流暢に話せるようになることを目的とせず、とにかく英語を「好き」に、レッスンに「楽しく」通ってくれるようにと講師全員、日々心がけています*



「試験」となるとどうしても「英語=勉強」というイメージに繋がって、「分からない→難しい→しんどい→英語が嫌い」となってしまう可能性が高くなるからです。学校の英語の授業もそうですよね。。



そして、英語力を身につけるのには継続が必要で、継続するには「好き」の気持ちがとっても大切!

(実際私自身もそうで、4歳で英会話教室に行き始めてから、ずーーーっと英語が好きでした。その「好き」が今に繋がっているのだと実感しています。)



そんな中、Azutopia英会話教室の生徒さんの中で「英検に挑戦する!」と自主的に言ってくれた子がいて、小学3年生のときに【英検Jr.のブロンズ】を初受験し、その後、【英検Jr.のシルバー】【英検5級】(中学1年生レベル)も合格*



そして小学5年生で【英検4級】(中学2年生レベル)に合格しました!!

(本当におめでとう〜!!!!)



担当講師のYuho先生と♪
担当講師のYuho先生と♪

自宅でも試験のために毎日自主的に勉強していたみたいで、毎週レッスンに来るのを楽しみにしてくれていたり、、(英語は何があっても絶対辞めたくない!と言ってくれてるらしいです。。涙)

中学は英語に力を入れているところに通いたいと考えているそう!



「好きこそ物の上手なれ」とはこのこと!

「好き」という気持ちを重要視することで

 英語力もちゃんと身につく!



そんなことを体言してくれたような気がして私もとーーーっても嬉しかったです、、!(もちろん本人の努力ありきですが^^)



 


Azutopia英会話教室は試験に重きは置いていないですが、それは英語嫌いに繋がらないようにするため。



決して「英検受験、反対!」というわけではありません。大切なのは、"自主的に"挑戦したいと思っているかどうか。そして、受験したいと思えるような種まきすることが、大人の役目だと思っています。



その前に、「英検の存在」を知らないと元も子もないので、ドリルなどが好きなお子さんには「こんなものがあるんだよ〜」なんて英検についてのお話をしてあげてみてもいいかと思います。小学生のお子さんで「漢検」など受験されている場合は、その英語バージョンもあるんだよ〜と教えてあげてください★



英検は一番下の級が「5級」で「中学1年生レベル」になるので、合否がなくリスニングのみの「英検Jr.」から受験することもオススメです!



英検Jr.は、PCで遊び感覚で学習ができるオンラインラーニングもあったり、ドリルも市販で購入できるので、そういうものを使って楽しみながら取り組むのも良いですね♪



英検/英検Jr.にご興味がある方はいつでも講師にご相談くださいね^^



▼英検Jr.についてはこちらから

bottom of page